NYFD#20

ニューヨーク・ソーホーの消防団in 1908

 

防火の神様 秋葉神社:八王子市下恩方町

 

 

♪ 福ーよ来い来い、福よ来い ♪

 

2016年も又、この日光輪王寺のテーマソングで三度幕を明けたのだった。Jan.2, 2016

 

 

八王子千人同心が、特にお世話になっております北海道苫小牧市の皆さま、

本年もよろしくお願い申し上げます。苫小牧市と八王子市が、もっと交流できるといいですね。

Jan.4,2016

 

本年は、知られざる千人同心・小谷田子寅の惑星にご案内致します。

川口郷土史研究会・五味元先生の史料参照です。Jan.13,2016

 

小谷田子寅(1761年4月8日〜1831年4月11日)は、八王子市川口村に生まれ、

川口村に骨を埋めました。日光と川口村以外には、行ったことも居たこともないとされています。

知られざる千人同心ではありますが、私はこの小谷田子寅をいつの頃からか知っております。

遙か彼方、遠い昔の記憶の中から甦ってくるのです。いつも近くにいて助けてくれた記憶が。

それでは、これから、同胞・小谷田子寅の世界をお楽しみ下さい。Jan.17,2016

 

子寅は、寺子屋を運営していた。名は「便々堂」。意味は“As time goes by 時の過ぎ行くままに”

Jan.19,2016

 

作ってみよう! 打ち身薬の作り方 by 川口の赤ひげ先生

 

1. センダンの木の皮   百匁

1. セキショウの根     百匁

1. 梅の木の皮       百匁

1. 栗の木の皮       百匁

1. 青木皮          百匁

1. シホ                            少々

1. メウバン                     50玉

 

以上、七味に水一升を入れ、七合に煎じて用いる。センダンの代わりに、

楡の木の皮を用いてもよい。メウバンは自然界に存し、水に溶けやすく、

溶液は弱酸性を呈し、薬効成分を良く抽出する。酢のように強い異臭もない。

木の皮が用いられているのは、木の生命は皮にあり、幹は死んだ細胞の集積

であるからだ。毒には毒という新時代の医療である。Feb.2,2016

医術の師:岑貉丘(人物不詳)  July 18,2016 

 

インフルエンザが流行しています。木の生命は幹にあらず皮にあり、とする

川口の赤ひげ先生。ブロコデせき止め この咳止め薬は、桜の木の皮から

エキスを抽出しています。チビMoonの頃から飲用しており、いつも、一発で

咳が止まるんです。    Feb.8,2016

 

飛び始めました、花粉症に効く  漢方製薬 甜茶 Feb.27,2016

 

 

小谷田子寅の碑は、松姫様が出家された心源院の敷地にあります。今年2016年は、

松姫様没後400年にあたり、命日の4月16日には、信松院で、イベントが催されるようです。

Mar.5,2016

 

松姫様400年祭は、4月10日から4月16日まで開催。10日から15日迄、心源院にて

松姫さま座像特別公開。16日にはパレードがあります。松姫様八王子の始まりは、

恩方二小 内の金照庵なのです。金照庵跡でも、何か催すべきだと思うのですが・・。

詳しくは、信松院のホームページをご覧ください。400年祭は、八王子千人同心旧交会も

後援しています。Mar.21,2016    Mar.23,2016 

 

心源院への行き方

第二次世界大戦の爆撃で全焼しましたが、桜の木だけが健在でした。でも、中が空洞です。

これからその桜の木が、みごとな花を咲かせます。松姫さまの近くにいる小谷田子寅に、

ぜひ、会いに行ってあげて下さい。 Mar.25,2016

【住 所】

〒192-0154 東京都八王子市下恩方町1970  

電話: 042-651-3545  FAX : 042-651-3545  住職 清水智勝

【公共交通機関】

JR・京王線高尾駅北口より宝生寺団地、恩方車庫、大久保行「川原宿大橋」下車徒歩7分

or グリーンタウン行「タウン入口」下車徒歩15分

 

本日、追分にある千人同心碑を通り過ぎた。桜が見事だった。引き寄せられるように、

ここを通ったのだが、今まで、桜の木があることすら知らずにいた。もしかして、明日

雨で散ってしまうかもしれない。Apr.3,2016

 

1817年12月29日、午後2時頃、東南の方角から、雷鳴轟き白雲が線を描き、桑都八王子に

隕石の雨が降った。場所は上野町・金剛院付近である。現存している八王子隕石は1片で、

国立科学博物館に保管されており、通常は非公開である。八王子市郷土資料館主催の

「八王子隕石と江戸時代の天文」は、目撃談や噂話を記した古文書を展示し、

5月8日(日)迄開催。Apr.29,2016

 

StarWarsエピソード?王子

思い出せ、銀河系で戦えるのは、小谷田子寅、君と私しかいないっていうことを。May 3,2016

 

May the 4th Be with You   May 4, 2016

 

 

千人頭の眠る処  近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄り下さい。July 13,2016

 

 

1866年、ニューヨークの聖地St.Patrick's Old Cathedral が火事に。無事再建され

1868年に再びオープンしました。 July 13,2016

 

くまじろう校長先生、216歳の誕生日です。有難うくまじろう、素晴らしい子供たちですよ!

くまだんご      Aug.13,2016

 

亀麿(かめまろ)ちゃんに会いたいな

亀麿(かめまろ)ちゃんは、岩手県金田一温泉にある旅館・緑風荘の座敷童。旅館の主は

五日市さんといいます。1300年、南朝の武将が北朝の武将に敗れ、落武者となり、奈良県から

武蔵国五日市(現・あきる野市)に落ち延び、この地名を苗字とした。しかし、この地は関東の

勢力範囲内でそこから更に陸奥国(金田一)に落ち延びる。この時6歳と4歳の男の子がおり、

金田一までの旅路で兄の亀麿(かめまろ)は病にかかり死去する。この亀麿の霊が奥座敷

「槐の間」に棲みつき「家の守り神」となったという。〜Wikipediaより〜

かめまろちゃんは、くま大名家の血縁が住むあきる野市で生まれたのだった。千人同心家も

何軒かこの地にあります。五日市家の先祖は後醍醐天皇に仕えた忠実な家臣だったという。

緑風荘は2009年10月4日に全焼し、今年5月、再オープンしました。その間、かめまろちゃんは、

どこにいたのでしょう?もしかして、生まれ故郷武蔵国五日市に戻っていたのかもしれません。

原敬を総理大臣にし、松下幸之助と本田宗一郎を世界的実業家として驀進させたかめまろちゃん。

このお盆に帰省しているかも、あいたいなあ。Aug.14,2016

CuteKamemaro    ← くまだんごに入学してもらいたい!

 

 

15年前の今日    0846   0903   0937   0959   1003   1028

 

 

Sep. 11,2016

 

 

9月11日、薙刀初段に進むことが出来ましたヽ(^ O ^)ノ

ところで、9月19日、60歳以上の初心者を対象とした無料講習会があります。

天気は関係のない室内で行います。お誘い合わせの上、体験してみて下さい。

時間:10AM〜正午

場所:由井中央市民センター 東京都八王子市片倉町

申し込み:八王子薙刀連盟 伊藤さん迄 Tel:042-676-9529    Sep.16,2016

 

 

小谷田子寅 剣道の師:若菜豊重(若菜主計 眞鏡斎)大平真教流開祖、

剣聖と称えられ門弟多数を擁した。 Oct.10,2016

 

FirePreventionWeek    私たち行った方がいいよ。  Oct. 12,2016

 

 

同胞千人同心たちへ;

本日、父が他界しました。ダイニングで、新聞を前において、イスに座り、テレビはつけっぱなし、

いつものようにお昼寝かと思い、母が、「おとーさん」と声をかけても返事がなく、揺さぶっても

動かず、亡くなっていたのです。昨夕、家にきて、洗濯している私に「洗濯大変だね」「優先順位が

あるの、おとーさんのも、後から洗うからね」・・これが、父との最後の会話になってしまいました。

100歳まで生きると思っていたのに、まだ、信じられません。 Oct.16,2016

 

〜名誉とは、それぞれが自己の役割の全うに努めることである〜 武士道P86

Oct.27,2016

 

どれくらい前からだろうか、父は毎日、スーパーで無料提供の新鮮な水を汲み届けてくれていた。

専用カードを差し込むと、窓が開き、水がポットに注がれる仕組みだ。水汲み配達は父の日々の

仕事でもあった。「高齢なんだし家に浄水器があるんだから、いいわよー」といっても、雨の日も

雪の日も嵐の日も、そのポットを手提げに入れて届けに来るのだ。手提げを持ち、トコトコ道を

歩いている小柄な父の姿は愛らしかった。アメリカ時代の私を激励してくれた父。父は自分の前に

他人を置く人であった。人のためになることは喜んでやった。ところでそれは今年の夏からのこと。

ポットを届けに来たあと、冷蔵庫の中の冷たい飲み物を飲みながら、テレビの前に座り1時間

くらいうちにいるのだ。これが毎日継続した。「暑いっていうのに毎日座って、やだな」とは思った

ものの高齢者にそんなことを言うのはよくないと、黙っていた。秋になり涼しくなっても、冷たい

飲み物を飲んで、やはり、座っているのだ。ある夕方、洗濯している私に「洗濯大変だね」「優先

順位があるの、おとーさんのも、後から洗うからね」・・これが、父との最後の会話になった。

父は前日、母と、新しい血圧計を買ったから、試してみようよと取り決めていた。テレビをつけっ

ぱなしで、新聞を前に広げ、亡くなっていた父、机の上には母がすぐ測定できるようと、その新しい

血圧計がセットされていた。「おとーさん!おとーさーん!」母は、すでに固くなっている父を

揺さぶり泣き叫び続けた。私が着いた頃には、父は既に警察の検死に行ってしまっていた。

夕刻、母と父の後輩と八王子警察に行き、医者から死亡原因は心筋梗塞との説明を受けた。

その後、警察の人は私に遺品を渡してくれた。中の一つは、あの水汲みカードだった。父は

どんな時も肌身離さずあのカードをもっていたのだった。「おとーさん!私のおとーさん!」

涙が溢れてきた。父は死んでなどいない、「あっ、おとーさん?」水汲みポットを持ち、いつも

のようにトコトコ道を歩いている小柄な父を今日もみかけたのだから。 Oct.17  Oct.18,2016

 

どこでもそうですが、人が亡くなると、特に一家の長や企業がトップを失うと、様々な難しい

問題が噴出してきます。くま大名家も例外ではありません。この事態の解消に努めようと、

ある人物に、援軍を依頼しました。本日、アポの時間前、実家に行くと、すでに、仏壇の前に

座り、お焼香をして下さっておりました。その人物とは、あきる野市議会議員・清水晃氏です。

どういう関係かというと、親戚です。奥さんがくま大名一族、亡き父の従妹に当たります。

清水晃氏は援軍を確約してくれました。誠意ある迅速な対応、誠に有難うございました。

次のアポもあり、本日、長い話は出来ませんでしたが、疾風のように現れ人を救い、

疾風のように去っていく清水晃氏は、あのニューヨークのエンパイアステートビルに現れた

スーパーマンに相違ありません。Nov.3,2016

 

1854年度作成の千人同心名簿で、八王子市の次に同心数が多いのはあきる野市の76名です。

そのあきる野市に連続トップ当選している親戚の清水あきら市議会議員は、親身になってくれて、

みんなのために奔走し、約束したことをきちんと遂行し、?議員はみんなのためにある”を証明

してくれました。2016Diaryで述べた不誠実な八王子市議会議長のことが頭にあったので、

清水あきら氏につっけんどんなお願いの仕方をしたかもしれず、そうだったとしたら、この場を

お借りしてお詫び申し上げます。奥さんは高校時代、三田あきらのファンだったそうです。同じ

?あきら”に嫁いで幸せです。ところで、初めて清水あきら氏を目撃したのは、仏壇のある座敷

でした。「あれ?」いつのまにか座敷にぽつりと座っていた清水あきら氏は、実は、出会えれば

幸運に恵まれる座敷わらしなのだと、今、実感している。Nov.22,2016

 

くま大名家の菩提寺は臨済宗ですが、お坊さんは、臨済宗と曹洞宗、両方の資格を併せ持つ
            珍しい僧侶です。でも、来年8月でおしまいになるとのことなので、寺院数が多い曹洞宗で、

お通夜と告別式をお願いしました。今回を機に曹洞宗にトランスファーしたわけです。来年7月

お盆の供養は、宗格院の浦野住職にぜひお願いしたいです。宗格院は千人同心旧交会の

事務局で、浦野住職は事務局長です。あの世で助けあって行くことができるよう父と千人同心

たちを、合魂させて頂きたく何卒よろしくお願い申し上げます。

As of Dec.2, 2016 〜Last くま大名の四十九日に〜

 

 

積翠寺温泉要害 が、来年1月いっぱいで、122年の歴史に幕を閉じるという連絡がありました。

ここは戦国時代、武田軍の傷兵が傷を癒した温泉。2013年、くまだんご140周年記念の後、

父との最後の旅行がこの旅館だったのに、残念です。Dec.17,2016

 

『 新刊 北の蛍火 蝦夷の蓋開けを見た八王子千人同心の妻 梅 』 Dec.19,2016

 

アイヌ女性の伝統文化  Apr.5,2017

北海道勇払に渡った原隊が出会ったのは、そこに暮らしているアイヌの人々だった。

 

マーリーと消防士    Apr.9,2017

 

 

最後に八王子城を訪れたのは1582年だったろうか?このたびゴールデンウイークに行って来た。

土日祝日は、JR高尾駅北口から八王子城跡まで、1時間に1本、西東京バスが運行している。

平日は、同じくJR高尾駅北口から宝生寺団地行きバス乗車、八王子城跡入口バス停で下車し

15分ほど歩く。いずれも片道180円。圏央道八王子西ICから高尾方面約10分。大型バス4台、

普通車50台(障害者用2台、思いやり駐車スペース1台)の無料駐車場あり。

ガイダンス施設では、映像で八王子城を案内しており、管理棟には、ボランテイアガイドさんが

常駐して、申し込めば、御主殿跡まで案内してくれる。御主殿跡は心霊スポットとして有名だ。

ところで、くま大名が、城主北条氏照殿の姪・貞姫様をお預かりした関係で、お会いしなければ

ならないのだが…。御主殿の滝を見学し管理棟に戻る途中、ボランテイアガイドさん一行に遭遇、

八王子千人同心の話をしていた。本丸跡までは、相変わらずきつい山道だった。でも、頂上に

到達した時は、眼下に八王子城下が広がり、達成感で一杯になった。ランチボックスを広げた。

城下で食べるよりずっとおいしかった。人が多くなりすぎた高尾山よりも、私には、八王子城が

魅力がある。今度はもう少し調べてから登山することにしよう。 八王子城(外国人向け)

May 10,2017

 

DadMyHero 父の最期は千人同心だった。その遺品を、千人同心旧交会事務局の

宗格院で供養してもらおうとしたところ、現在、お焚上げは、場所がなくて行っていない

との事だった。遺品は、日光東照宮で、お焚上げしてもらいます。父が黄泉の国で、

いつまでもどこまでも仲間たちと助け合えますように‥ Sep 7,2017

 

父が亡くなり、私の生まれた家は取り壊すことになりました。それに伴い、

くま大名家のお宝は、八王子郷土資料館で保管して頂くことに決めました。

創立50年目の郷土資料館を訪ねてみて下さい。そこで、くま大名家の

江戸epochに出会うことができるでしょう。Sep 17,2017

江川指令    ID  寺子屋机  他、古文書資料

 

くま大名家の文化財は、すべて、八王子郷土資料館に寄贈致しました。Sep 24,2017

 

カッシーニ を、サムライと見たのは私だけ?Sep 24,2017

 

このイラク歴戦の狙撃手に、70歳過ぎても尚、日光防火に赴いたあるいは

長州征伐に出陣した千人同心を、重ねざるを得ない。Oct 2,2017

 

先日、人に頼んで、西八王子の中央図書館に本を寄贈しました。貸出できなければ

捨ててもかまいません。と、言っておいたにも関わらず、図書館員の態度がえらく

悪かったと怒っていました。寄贈本は千人同心関連が大多数を占めており、

貸出可能で、皆さんに読んで頂けることを願っております。 Dec.21,2017

 

火災旋風  不死身の歯医者さんから頂いた資料によると男体山から吹き降ろす強風で、

千人同心もこの火災旋風に遭遇しています。Sep.23,2018

 

 2018年10月15日撮影

父の3回忌。2年前のこの日の夕方、最後の水を運んだあと、友達の家でお月見をし、

家に帰り、眠ったまま息を引き取った。「洗濯大変だね」が、最後の言葉になった。

ところで、20年前の今日は、新たなる人生を求めてアメリカへ旅立った日だ。両親は

成田空港まで見送りにきてくれた。「選択大変だね」父は今でも私を激励してくれている。

Oct.17,2018

 

 

 

 

 

NYFD1731

1731年、ニューヨークのボランティア消防隊

 

秋葉神社の鳥居