思い出の白馬へ

 

夏の白馬は2度目である。6年前に訪れた。

冬の白馬八方尾根・五竜・栂池は、なじみのゲレンデだった。

かつてさんざんお世話になったあの八方尾根と五竜のお宿だが、

がんばって経営しているのを見て嬉しかった。

自分も、あの時のように、頑張ろうという気になった。

 

スキーウェアBOYキッズ       スキーウェアGIRLキッズ

Jump1

1998年長野オリンピックで日本チームが優勝したジャンプ台 

Goryu2Goryu4

五竜の遠見ゲレンデ (だと思う)          地蔵の頭がかすんで見える

Goryu3Goryu9

高山植物を楽しんでいるところ         これがヒマラヤの青いケシ 

Goryu12Goryu1

     大好きなエーデルワイス               五竜高山植物園は小雨に煙っていた

11Hakuba3

ここからは白馬八方

11Hakuba111Hakuba6

女子滑降スタートハウス                           石だらけの山路

11Hakuba5

雲の中にいるみたい

11Hakuba411Hakuba7

      オニユリです                                     咲花ゲレンデ、乳牛がくつろいでいる

oitosen

 帰りの高速バスの中で。大糸線が行く。

Rainbow2

諏訪湖にかかる虹。きっと良いことがあるだろう。

 

今回、天候はいまいちだったが

かえって涼しくてよかったのかもしれない。

白馬八方尾根では、雷警報が発令されていて、

早く下山するようにとのことだった。

「稲妻って横に走るのよ」と現地の方。

雷は自然エネルギーだ。電力をとれないのだろうか。

トレッキング最終地点は八方池までだが、

2035メートルで、下山した。

次回はもっと先まで行こうと思う。

 

トレッキングは足元から      スノーブーツ

                                     

 

 

gallery